ちっちゃいアラフォーおじさんの生活改善HACK!!

北海道の田舎出身 。背も気もちっちゃいアラフォーおじさんが日々の生活をちょっとだけ豊かにできる技(HACK)を実践・紹介します。Twitterアカウント:@start160122

ゆっくりくつろいでべろ呑みする方法!

・リーズナブルでサラリーマンの小遣い・懐事情にやさしい。
・気軽にほろ酔い気分を味わえる。
・30分又は1時間とキリがいい時間で切り上げることができる。
という理由で、1,000円札1枚で飲んでしまおうといういわゆる「べろ呑み」。
最近はサラリーマンの厳しい小遣い事情を反映してか、一種のブームになっている。

 

最近では、なんと!宿泊能付の立ち飲みが福岡にできたとニュースがあった。

宿泊機能付き立ち飲み 福岡に | 2017/6/7(水) 11:30 - Yahoo!ニュー

 

べろのみは、リーズナブルかつ気楽に飲むことができる点が非常に魅力的ではある。

 

しかし、合計1,000円以内で飲み終えることができるような安い単品料理やアルコールを提供しているお店は、立ち飲みやカウンターのみの狭い居酒屋が多く、
ゆっくりと伸び伸びとリラックスした雰囲気でお酒を楽しめるようなところは少ない。

 

「べろ呑みのリーズナブルさ」プラス「ゆっくりとお酒を愉しみたい」と考えているわがままなあなたにオススメの方法。

 

それは、日本が誇るイタリアンファミリーレストランである「サイゼリア」で飲むことである!!

 

サイゼリア

・最低でも2名分の広いテーブル・椅子

 を1人でも利用、ゆっくり飲むことができる。

・グラスワイン一杯は何と100円!!

・つまみ(料理)も200円程度から各種種類有り。

呑み処として、非常に優れた特長を持っている。

 

1,000円呑みでも十分満足することができるリーズナブルさ。

 

つまみもうまい。

 

有機野菜を利用したサラダなど健康にも良い。

 

煙草の煙が苦手な人にも安心な、禁煙席あり。

 

至れり尽くせりである!

 

ちなみに、私のおすすめメニューは

 

【初めの一杯!】

   グラスビール      299円

【お酒】

デカンタワイン(250ml) 199円

【つまみ(メイン料理)】

   ミラノ風ドリア   299円

【つまみ(野菜系)】

 セロリのピクルス  199円

 

合計996円である!!

 

1,000円でお釣りがくる!

 

しかも美味しい!!

 

タンパク質(ドリアのチーズ・卵)

炭水化物(ドリアのお米)

食物繊維・ビタミン(セロリ)

ポリフェノール(ワイン)

と栄養バランスもバッチリ。

 

肝心のお腹も酔いの方も十分な満足感が得ることができる!!

 

ここ、呑み処としてオススメですよ!!

 

満員電車を快適に過ごす方法!④

先日に続き少しでも日々使用する満員電車の快適な過ごし方を紹介する。

 

トイレがある車両に乗車する

山手線や京浜東北線等首都圏近郊路線の電車にはトイレがない電車が多いが、上野東京ライン湘南新宿ライン等トイレがついている車両もある。

【上野東京ライン】トイレがない車両はある!? そして何号車に位置する? | たくみっく

 

トイレがついてる車両はトイレがついている部屋の膨らみ部分の正面の空間に座席がないことが多く、広い空間が取られていることが多い。

 

その空間部分やトイレの膨らみ部分の壁に背もたれた状態で立つことができるので、吊り輪につかまったり、単に立って下車まで過ごすことに比べると非常に楽である。

 

又、万が一おなかの調子が悪くなって、急きょトイレに駆け込みたいような場合も安心できる。

 

日頃利用する通勤電車がトイレがある編成になっている場合、トイレの近くに乗り込めば、普段より下車駅まで快適に過ごすことができる可能性があるのでオススメですよ。

 

(ただし、座席がない空間は身体が不自由な方の車いす固定スペースになっている場合もある。スペースを必要な方が乗車してきた場合はそこを空けることは言うまでもない。)

 

 

お酒の量を少なくする方法 ②!

前回に続き、お酒の量を少なるする方法をお伝えする。

 

アルコール度数が高いお酒を少しずつ飲む

 

最近は、アルコール度数が少ないお酒(アルコール度数3%くらいの主に女性をターゲットにしたほろ酔い系のお酒等)が多く登場し、盛んにコマーシャルもされている。

一見すると、そのようなお酒を毎日飲むことはアルコール度数が少ない分だけ身体に優しいお酒のような気もする。

そのような低アルコールのお酒をチョイスすると、アルコール度数が少なく飲みやすいだけにだけグイグイとお酒が進み結果的にはほろ酔いどころではなくなってしまうことも多い。

 

そこで一つ提案である。

この頃は、アルコール度数9%の濃い目のハイボールやチューハイも登場している。

あえて、そのような度数の高いアルコール飲料をあえて選んで、お酒の量を少なくする方法である。

 

ビールのアルコール度数は4~5.5%のものが多いから、9%のハイボールやチューハイの場合、ビールの2倍近い度数のアルコールを含有してることになる。

それだけ度数が高いと一気に飲むにもパンチ力がありすぎて、必然的にチビチビと長い時間をかけて少しずつ飲むことが強いられる。

そこで、前出したお酒を少なくする方法の一つであるグラスに並々の氷を入れて長い時間をかけて少しずつお酒を飲むのだ。

そうするともともとアルコール度数が高いお酒だけに、十分な酔った気分も楽しめるし、強制的に少しずつ飲む&グラス並々に注がれた氷がアルコール度数を薄めてくれる2大効果によって、お酒の量を抑えることができる。

 

お試しあれ。

 

悪人顔の写真映りにならない方法

先日、プロゴルファーのタイガー・ウッズが飲酒または薬物使用の上車を運転した疑いをもたれて逮捕されたというニュースが世界中を駆け巡った。

https://www.google.co.jp/amp/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/05/post-7702.php

 

SEX依存症のスキャンダルより始まった往年のスーパースターの逮捕劇に、世界中が衝撃を受けたのはもちろんであるが、とりわけ、注目を受けたのは逮捕時に撮られたウッズの顔写真が、ゴルフで連戦連勝を重ね、将来のスポーツ選手を夢見る子供達の憧れとなり颯爽と光輝いていた頃のイメージと余りにもかけていたことである。

「目はうつろ」で焦点が定まっておらず、無表情、いわゆる「悪人顔」で

さわやかなイメージがあった人相とは大違いである。

まるで自動車免許の顔写真のようではないか!!

 

免許の写真といえば、いわゆる美男・美女であっても概ねなぜかひとえに「悪人顔」に映ってしまう。

悪人顔の写真映りにならないためにはどうしたらよいのだろうか。

 

顔の正面がなるべく光照らされた明るい状態で写真をとる

 

美容整形の医師である、Dr.高須幹弥の美容整形講座 によると、

"一般的に、後ろや斜めから光を当てるより、正面から光を当てるほうが、顔は若く綺麗に見えます。"

ということである。

http://www.takasu.co.jp/mobile/topics/column/beauty/45.html

 

以前、それほど美人ではない女性と夜のお祭りで一緒に写真を撮ったところ、実際の本人より数倍美人に写っており、当の本人も非常に驚いていたほどである。

それなどは、夜の写真で暗い状況でかつ撮影者との距離が近かった為、フラッシュの光が正面から多く女性に当たった結果、非常に綺麗に写真が撮れた(美人に撮れた)という結果をもたらしたのだと考えらえる。

 

悪人顔ではなく、少しでもよく写真写りを良くするには、自分の正面に太陽やフラッシュの光が多く当たる位置で写真をってもらうと良いだろう。

 

お酒の量を少なくする方法 !

ビールは最初の一杯のみにする!


夏は「ビールだ!」
ビールはチビチビと飲む性質のものではなく、ぐっと一気に喉に流し込んでこそたまらない喉ごし、爽快感があり、思わず「うまい!!」と感じてしまうお酒である。 特にこれからの季節、乾いた喉にジョッキ生をグイグイと、
気づいた時にはいとも簡単に2~3杯ほど飲み干してしまうことうけおいである。
体質や体格にもよるが、お酒の適量はビール(アルコール度数5度)の場合、大びん(500ml)×1本が目安とのことである。
一般的なビール中ジョッキは泡の状態にもよるがおよそ内容量が350mlとのことなので、飲み会序盤で中ジョッキ×2杯を飲み終えた段階で、お酒の適用量をいとも簡単に超えてしまう...。

ここ数年のウイスキーハイボールブームと若者のアルコール離れ、とりわけビールを飲まない人々が増加した。

昭和の時代は「とりあえずビール!」が定番で飲み会といえば「ビール」。
ビール以外をオーダーする場合何となく勇気が必要だったような雰囲気もあったが、今は違う...。

ビール好きの人は最初の一杯だけ生にする。
2杯目以降は焼酎の水割りなど少しずつチビチビ飲めるアルコールを選ぶと、必然的に全体のアルコールの摂取量は減るのでオススメである。

(ただし、「今日はチビチビだから」とダラダラと長い時間飲んでいては同じ結果、またはそれ以上にアルコール量が増えてしまうのはいうまでもない!)

グラスにのきなみ、いっぱい氷を入れて飲む

居酒屋で飲む場合は難しい方法かもしれないが、家呑みをする場合有効なやり方だ。
方法は簡単!

普段使うグラスに極力多くの氷を入れて飲むのだ。

氷が多いと、グラスに注げるお酒の量が減る。
→同じ量のお酒を飲む場合、グラスに注ぐ回数が増える。
→注ぐ回数が増えた分、あたかも脳が「お酒を多く飲んでいる」と錯覚し(?)少ない量のお酒でも十分な満足感を得ることができるという理屈だ。

昔、ダイエット関係の本を読んでいると、「カレーライスを食べる際に使用するスプーンを小さめのものに変えなさい。」という記述があった。
同じカレーの量でも、小ぶりなスプーンにして口に運ぶ回数を増やすと満足感が増すという理屈だったと記憶している。それと同様の原理である。

あと、氷を多く入れるとお酒に溶ける水の量も増える。
それも不思議と、あたかもお酒の量が増えたような(減っていないような)錯覚に陥る効果もあるように思う。

少ないお酒の量でも十分な満足感が得られるし、おまけに溶けた氷でお酒が薄まって身体にも優しい。

一石二鳥の効果でオススメですよ!!






 

満員電車を快適に過ごす方法③

引き続き少しでも日々使用する満員電車の快適な過ごし方を紹介する。

床に荷物を置いている人を避ける

学生(特に高校生)に多いのだが、かばんを車両の床に置いて乗車している人がいる。

満員電車の場合、かばん分だけ人が立てるスペースを無駄にするし、はなはだ勘弁してほしいものである。

他人のカバンが足元にあると、まず非常に邪魔だ。

それだけではなく、足元に他人のカバンがあると電車の急な揺れた際対応できずに、転倒する危険性が増してしまう。

電車の揺れで足元がふらついてしまったような時、自分のカバンであれば踏みつけて踏ん張りを利かせて転倒を防止しても構わない。

しかし、他人のカバンの場合おいそれと踏みつけ踏ん張ることができない。

結果、電車の突然の揺れに非常に不安定な状態で転倒しないように降車まで頑張らなければならず、心身ともに疲労困憊してしまう。

 

猛烈なラッシュの場合、ヘッドホンで音楽等を聞く

体の身動きが取れないような猛烈なラッシュアワー時に乗車する場合、新聞はおろか文庫本・スマホを見ることもできなくなる。

そのような時間帯に乗車することがわかっている場合は、あらかじめスマホアイポッド等音楽等を聞くようにしたほうが良い。

音楽だけではなく、最近はラジオのインターネット配信も無料で利用でき、政治経済・ビジネスの情報も気軽に取得できる。

書籍の音読配信サービスを利用すれば、通勤時間が貴重な読書時間に様変わりする。

勿論、満員電車の中で聞くので音量の配慮は忘れずに。

 

瞑想をする

 

瞑想というと呼吸法等作法やいろいろな流派があって実行するには敷居が高そうだが、

電車の中で気楽にできる瞑想法もある。

目を閉じて、自分がする呼吸の数を数えるだけでも精神安定上の効果があるようだ。

通勤瞑想のススメ:電車の中でヴィパッサナー瞑想をする効果 | Yasushi Watanabe.com

 

 

 

満員電車を快適に過ごす方法②

昨日に続き、少しでも日々使用する満員電車の快適な過ごし方を紹介する。

 

車両の奥に陣取る

 

とにかく、次の駅で降車する場合を除き、ドアの出入口付近ではなくなるべく車両の奥にポジションを確保することをお勧めする。

奥にポジションが取れれば、駅に止まる毎に移動をしいられたり、降車する方の為にいちいち停車駅のホームに降りたりする必要がなくる。

多少強引でも、乗車駅で車両に乗り込んだ際は奥に奥に出来る限りドアより離れた位置に陣取った方が良い。

 

大量下車する駅の乗り換え乗り換え便利な車両を避けて乗車する。

 

都内であれば、新宿・池袋・渋谷・品川等、どの路線でも停車すると大量の乗客が降車する駅がある。

電車に乗り込む乗客は、乗換に要する時間短縮の為、最も乗換するのに近い(効率的な)乗車口を選んで乗っていることが多い。

その乗車口は必然的に多くの人でごった返すことになる。

あらかじめ、大量降車する駅の主な乗り換え接続路線を調べ、乗換に便利な乗降口を避けて乗車すると、比較的空いていることが多い。

 

濃い化粧をしてる女性を避けて乗車する。

 

濃い化粧をしている女性は、濃い化粧をしている分だけ、化粧品の匂いを強烈に放っていることも多い。

時にはおもむろに車内でミラー片手に化粧を再開することもあり、そうなると匂いだけではなく、目のやり場に困ることもある。

そういった人々を避けた状態で乗車した方が良い。